トマス・ノーランド
                          Thomas Norland
                          
                          

2054.10.15−(47歳/2102)

M

175/85

AB型

OCUオーストラリア

OCU陸防軍第1軍第89機動大隊ダル・スタッグス

OCU陸防軍大尉

A10897-75

Ace
                          Joker 

未婚。
                                                    
                                                    
2054.10.15
                           OCUオーストラリア生まれ。
                          
2075
                           OCU陸防軍士官学校に入学。
                          
2077
                           卒業後、第1軍第3機動大隊へ。少尉。 
                          
2079
                           軍所有のガソリン約2tを横領した疑いで起訴。証拠不十分で無罪。
                          
2080
                           エストニア内戦のおけるOCU軍派兵で初の実戦参加。軍の食料をエストニア商人に横流ししていたとして1ヶ月の謹慎処分。その食料によって国民の飢えをしのげたとして、エストニア政府から勲章を授与されたため、処分は無期延期。中尉。
                          
2086
                           ハフマン危機発生でハフマン島へ派兵。89年までに島内の国境を越えて侵入してきたUSN軍車両を14機撃破、捕虜9人確保の功績により大尉昇格。
                          
2090
                           91年のハフマン紛争終結まで第3機動大隊の中隊長として前線の任務に就く。
                          
2091
                           オーストラリアに帰還するが、直後に軍事裁判の被告として召喚。容疑は紛争中の食料・武器弾薬・燃料の横領で23項目。いずれも立証不可能で無罪。
                          
2093
                           ガボン内戦に派遣。情報集作戦を実行中に反政府軍に捕らえられ、行方不明となるが、OCU特殊部隊(ドミンゴ・カイアット大尉ら)により救出される。
                          
2098
                           OCUアロルデシュのラマンストンへの転属志願募集に応募し、派遣期間は2年であるが、すでに2回、自ら期間延長を申し出、承認されている。
                          
2102
                           ヴェン・マッカージェを首謀者とするクーデターの際、OCU軍のフェンリル計画の謀略の露呈に関与。