
2065.10.4−2102.6?(37歳/2102)

M

183/80

A型

OCUオーストラリア

OCU陸防軍第1軍戦略研究所

OCU陸防軍大尉

兵士として実力は高く,ヴァンツァー・戦闘ヘリ・戦闘機など,あらゆる兵器の操縦に通じ、白兵戦・サバイバル術・暗殺術にまでたける。実戦経験も豊富で多くの功績を挙げている。
2082
OCU陸防軍へ志願入隊。民間ヘリライセンスを取得していたため、第1軍輸送師団教導隊で訓練を受け、戦闘ヘリ操縦資格を試験を取得。
2085
第86支援航空隊ブランカーに戦闘ヘリパイロットとして配属。伍長に昇格。
2087
VTOL攻撃機の操縦資格取得。
2088
ヴァンツァー操縦資格取得。特殊部隊教導隊に特殊部隊員候補生として配置転換。
2089
特殊部隊に配属。少尉に昇格。
2090
ハフマン危機時代にハフマン島で特殊作戦に従事。
2092
第2次ハフマン紛争時、フリーダム市奪還作戦・鷹の涙作戦など数々の重要作戦に参加し、他の隊員とともにグレイトフォックス勲章を授与された。
2093
大尉に昇格。ガボン内戦でOCU軍の捕虜救出作戦に参加し18名救出。
2099
自主退役。2102年まで消息不明。
2102.4
戦略研究所に入所。戦略コンサルタントとしての任務につく。アロルデシュ・クーデター時にはダークギースの隊長としてマッカージェ中佐らの暗殺作戦に参加。作戦行動中死亡?