| 
190英語表記:Balestro本拠地:E.C.イタリア創業:2073年会長:カミオ・バレストロ社長:アドリアーノ・バレストロ主力事業:情報機器製造その他の事業:WAP製造 
 2073年、イタリアテレコム社の技術者が独立して、情報機器製造を主に設立。当初から軍需景気に乗り順調に業績を伸ばし、WAP本体の製造・システム開発に参入した。WAP開発実績は他社に劣っていたが、オリジナリティと高いコストパフォーマンスが評価されている。また、ジェットホバー搭載型レッグのメーカーとしても知られ、U.S.N.、O.C.U.で採用されている。
 霧島重工の支援ポッド成功を受け、2095年に支援ポッドの自社開発に着手。E.C.唯一の支援ポッド製造企業。 
WAP
オバディアObadiah2細い脚部、高い腰部だが十分な安定性が確保されている。 アームにM926BZバズーカ砲を内蔵。 同価格帯の他社WAPよりも水準以上の性能と持つが、決め手に欠いたため、開発は打ち切られ、改良型もない。
 
ストレーガ・シリーズバレストロが開発した初のWAP。同時期の他社WAPと比較して、傑出したポイントはないが、トータルバランスとコンパクトさが評価され、人気が高い。また、細身のシルエットであるため被弾面積が少なく、生存率が高い。短期間に改良が繰り返され、U.S.N.の多くの州軍に配備された。stregaは魔女、diabloは悪魔を意味するイタリア語。
 
ストレーガStrega1-ds on 
ストレーガGStrega G on 
ストレーガG4Strega G4 on 
ストレーガVStrega V on 
ディアブロGDiablo G on 
ディアブロG2Diablo G2 on 
ロブスト・シリーズ2090年代のバレストロを代表するモデルで、汎用機として開発された。高いコストパフォーマンスにより、主にE.C.諸国で採用されている。 
ロブスト1CRobust 1C2 
ロブスト2ARobust 2A2 2098年、シュネッケとの技術提携によって開発。すべてのパーツにシュネッケ製のアクチュエーターATC89-3を採用。走行時のバランス性能の向上と共に機動性がアップ。  
ロブスト1ARobust 1A2 バレストロ汎用ヴァンツァーの代表モデル。コストパフォーマンスの高さは、OCU・USNメーカーには実現できないともいわれる。初期生産型の1Aは2086年のロールアウト以来、E.C.を中心とした諸国で採用。  
ロブスト1A-3PRobust 1A-3P2+ 2098年に民間の汎用作業車両型として開発。腕パーツにクレーンやパレットキャリアを装備している。  1A-3Pは2ndネットワーク上で確認できるのみで、市販されておらず、イベントなどでも入手は不可。ヒストリカにも掲載されていない。 WAPレッグパーツ
	ゴッドウィットWAP用ホバー型レッグパーツ 
ゴッドウィットGodwit1-ds 
ゴッドウィットA1Godwit A1on 
ゴッドウィットA2Godwit A2on 
ゴッドウィットC2Godwit C2on 
ゴッドウィットC4Godwit C4on レッドシャンクWAP用ホバー型レッグパーツ 
レッドシャンクA1Redshank A1on 
レッドシャンクA2Redshank A2on 
レッドシャンクB1Redshank B1on 
レッドシャンクERedshank Eon 
レッドシャンクE5Redshank E5on 
レッドシャンクB3Redshank B3on 支援ポッド
	SP10霧島重工の後を追い、2095年に開発開始。SP10は肩部に装備されたシールドの名称でもある。
 
SP10a
2 2097年から生産開始。開発から生産までは短期間であったが、先行する霧島重工製と遜色ない性能を持つ。 
SP10b
2 胴体内に7.7mmの機銃一門を備え、戦場での自衛能力が高まった。  
SP10b-F
2 胴体内に火炎放射器を備える。  バズーカ砲
M926BZ
2オバディアのアームに内蔵。開発期間が短かったため、発砲時のボディへの衝撃を抑える機能が施されていない。  ショットガン
アヴェルラAverlaon 4 
アヴェルラ1AAverla 1Aon 
アヴェルラ1BAverla 1Bon 
アヴェルラ2AAverla 2Aon 
アヴェルラ2BAverla 2Bon 
アヴェルラ2B-AAverla 2B-Aon ロッド
	クルセイダー
クルセイダーCrusader1-ds 4 5-sim 
クルセイダーICrusader Ion 
クルセイダーIICrusader IIon 5 
クルセイダーIIICrusader IIIon 
クルセイダーIVCrusader IVon 
クルセイダーVCrusader Von 
クルセイダーSDCrusader SD 5 
クルセイダーII F Crusader II F 5 
クルセイダーII EX Crusader II EX 5 シールド
フェザーシールドFeather Shieldon 
マーキュリーシールドMercury Shieldon 
ジュピターシールドJupiter Shieldon 
ウイングシールドWing Shield4 
エンジェルシールドAngel Shield4 
SP102+支援ポッドSP10が装備。 E.C.イタリアにはもう1社のWAPメーカー「バザルト」がある。バザルトは1899年創業、支援ポッド誕生の実に200年前である。当時、イタリア北部は水力発電を背景に重工業が発展し始めたころ。第1次大戦、エチオピア戦争、第2次大戦を経験し、工業化が促進されることになる。相当の歴史・実績・規模を持ちイタリア工業界の重鎮といえるだろう。そこへ新興のバレストロがWAP製造に参入する。
 この「アリと巨人の対決」で、以外にもバザルトがひとり勝ちしていない結果を見ると、WAP市場での支援ポッドに対する評価、インパクトの大きさを感じる。
 |