Huffman Island/ハフマン島観光協会 トップページ
-Information-
ハフマン島基礎知識
渡航に関する事項
観光スポット
主要都市情報
交通情報
気候・地形
島内危険情報
ギャラリー
ロングリバース島
観光協会
気候・地形 気候・地形 Huffman Island/ハフマン島
タッカー山地/モーガン高地
ハフマン島気候分布図〜Climate Map〜
■島中央には、灼熱の大地が広がる
ハフマン島が隆起した場所はご存知の通り、赤道近くの南国です。ハフマン島を含め3つの島々により構成されています。ハフマン島の中央部には海水湖が干上がって出来た砂漠地帯が広がっていますので、一年を通して気温が高くなっています。また、北部の山岳地帯、北東部の山地は気温が低くなっていまして、これは雨雲がこの地帯の山岳にぶつかり雨を降らせるために気温が下がると言われています。
西の無人島は、太平洋からの季節風の影響を受けやすく年中低い温度になっています。しかし、同じ規模のロングリバース島は太平洋からの季節風はハフマン島に遮られ、さらにパルンタ砂漠等からの暖かい空気が流れてくるために多少気温があがります。季節風は夏季に発生しやすく主に北部から南部にかけて吹き抜ける風を指します。
また、オーストラリアの気候に似ている事から、島全体の気候を指して[小さなオーストラリア]と呼ばれることもあります。 ジャングル サバンナ 砂漠 山岳 湿地帯 @ A F H K B D E C J G I ハフマン島地形分布図
ハフマン島気候分布図

ハフマン島地形分布図〜 Geographical Feature Map 〜
■急激な島の隆起が独特の地形を作り上げた
ハフマン島は、南部に広大なジャングルが広がり、逆に北部は山岳地帯が連なっている島です。北部に広がるウェイン山脈はハフマン島の水源地となっていまして、ウェイン山(標高944m)を筆頭に低い山々が東西に向かってそれぞれ続いています。また、北東部にはウェイン山の次に高い山、タッカー山を含むタッカー山地が広がり南西部(フォトモーナス方面)に向かって広がっています。
島中央には、砂漠地帯が広がってますが、隆起当初は海水湖でした。しかし、年月と共に海水が干上がり現在の広大な砂漠地帯へと変化していきました。2つの砂漠がありますが、パルンタ砂漠は岩が林立している砂漠として知られています。もう一つのロクスタ砂漠は砂だけの砂漠となっていましてパルンタ砂漠とは違った様相となっています。
そして、他にジャングル、サバンナ、湿地帯と様々な地形が一つの島に集中しています。島全体に分布していることから、このような島が出来ることは極めて珍しいと言われています。(衛星写真による全景
ハフマン島地形分布図
※図中の番号は、以下の写真に対応しており、選択可能です


■ジャングル

ロングリバース島と無人島の樹木は、本島とは異なる種類が林立しています。そのため、ロングリバース島等は、背丈が低く葉が多い樹木が育ち、逆に本島のジャングルは背丈が高い木々が立ち並んでいます。その中には、絶滅の危機に瀕している種類も多く[ハフマン条約]により保護されています。また、6500万年前に滅んだ[レッドウッドの森(現USN北中部〜中部)]に似ているとも言われています。
@ 西の無人島
西の無人島
A ケイディンズ密林地帯
ケイディンズ密林地帯
F フォートモーナス付近
フォートモーナス付近
H ソレイト付近
ソレイト付近
K ロングリバース島
ロングリバース島

■サバンナ

ハフマン島中部に広がるサバンナは、最も地形面積が広く、ハフマン島全土の1/4を占めています。
バリンデンの北部から、フォートモーナスの東側まで続き二つの砂漠を取り囲むように形成しており、季節風が吹き抜ける時期には渡り鳥の群れや、巣作りに励む野生動物をご覧になることが出来ます。
また、このサバンナには希少な野生植物も自生していまして、右の写真のように低い草木が生い茂り見通しの良い風景が続いています。
B ハフマン島中央付近
ハフマン島中央付近

■砂漠

島中央にあります二つの砂漠はそれぞれ異なる様相を見せています。両方とも隆起時は海水湖でしたが、年月と共に干上がり現在の状態となりました。パルンタ砂漠は大きな岩が多数林立している砂漠として知られ、島最大のロクスタ砂漠は一面砂で覆われた世界となっています。
ロクスタ砂漠の写真は、砂漠地帯に建設された一般道を写しており、この道路を抜けますと、ラークバレー及びフリーダムへと続いています。
D ロクスタ砂漠
ロクスタ砂漠
E パルンタ砂漠
パルンタ砂漠

■山岳

山地を大別すると、北部に位置するウェイン山脈と南東に位置する山々で構成されており、その他には南西に位置するバリンデン山地、北東にありますタッカー山地等があります。ハフマン島の山岳の標高はそこまで高くなく、最高で944mのウェイン山となっています。
また、ハフマン島の山岳地帯では[鉱物資源]の採掘が盛んに行われており、中でもタッカー山地は一大産地として知られています。また、工業プラントが多数立ち並んでいることでも有名です。
C ウェイン山脈
ウェイン山脈
J 最南端の山岳地帯
最南端の山岳地帯

■湿地帯

湿地帯の占める割合は全体の一割ほどと少なく、主に東側に位置しています。南東の湿地帯付近はハフマン島の中でも降水量が多く、ルーピディスの街にも多くの雨が降り注ぎます。また、北東の湿地帯は地理条件に大きく左右されていまして、ウェイン山脈及びタッカー山地にぶつかった雨雲がこの辺りに雨を降らせる事から湿地帯になったと言われています。
また、これらの湿地帯には貴重な水性植物が自生していまして[自然保護区域]になっています。
G タッカー山地付近
タッカー山地付近
I ルーピディス付近
ルーピディス付近
トップ・ページページ先頭

Copyright(FM) HUFFMAN-ISLAND SIGHTSEEING ASSOCIATION. All Rights Reserved